問題を察知するための立場チェンジ能力
現場における危機察知能力というのはとても重要で以前ある打ち合わせでも職員の危機察知能力について話題に上がることがありました。 【危機】を敏感に察知し、早い段階で相談などができるタイプだと問題が深刻化せ […]
〜すべてに応援される生き方〜
現場における危機察知能力というのはとても重要で以前ある打ち合わせでも職員の危機察知能力について話題に上がることがありました。 【危機】を敏感に察知し、早い段階で相談などができるタイプだと問題が深刻化せ […]
今日は組織の共通土台を構築していくための企業様との打ち合わせでした。一般的な研修等を実施する会社のことがよくわかりませんが私たちのスタイルとして打ち合わせ1つ1つを大事にしています。 組織の共通土台を […]
今日は【チーム作りのための共通土台の構築WS 導入編 】を開催させて頂きました! 全国から19名の方が参加!急な開催の決定と声かけでしたが以前からお世話になっている方も含め、思った以上に多くの方にご参 […]
私たちが共通土台というときに一般的には企業レベルの共通土台をイメージすることが多いです。 実はその背景には隠された共通土台があります。それはこの時代に生きる私たちであったり、日本という空間に生きる私た […]
問題意識を起点にした関係性。私たちが提案する組織づくりでは問題意識を土台にした組織づくりを提案しています。 その問題意識とは『誰一人として1分1秒も同じ世界を見ていない』というもの。 これを一番の共通 […]
企業などの組織において いかに自分達の勢力を広げていくかというのは 大きな課題だと思います。 人材を増やしながら シナジーが起こることを期待する。 それが理想ではありますが 現実はそのようにはならず、 […]
5年前ぐらいの研究になりますが、グーグルが自社のプロジェクトに対して研究した最もパフォーマンスの優れたチームの要素とは何か?ということを研究しました。 元も重要な要素となるのが心理的安全性ということで […]
私たちがこの時代において何をするのかというときにドラッカーはミッション、ビジョン、バリューという形で企業の存在意義、将来なりたい姿、共通の価値観、行動指針という形で整理をしています。 今日は僕の師であ […]
車が走る道。(陸路)船が走る道。(海路)飛行機が走る道。(空路)血液が走る道。(血管) というように我々の頭の中にある「考え」にも走るべき道があります。 個人や組織が本物の幸せや成功、感動を得るために […]
人生の意味や価値はどのように決定される? 今日はちょっと大きなテーマを取り扱ってみようと思います。 皆様はご自身の人生の意味と価値をどのようにお考えになっていますか? 様々な捉え方や解答があるとは思い […]