感動できることが大切になる AI時代のライフスタイル
- 2022.12.04
- 徒然
先日、落合陽一さんのユーチューブ動画を題材に記事を書きました。まだご覧になっていない方は是非ご覧くださいね。 前回記事 今回は落合さんの動画の後編を題材に書いてみたいと思います。 コンピュータが進化し […]
〜すべてに応援される生き方〜
先日、落合陽一さんのユーチューブ動画を題材に記事を書きました。まだご覧になっていない方は是非ご覧くださいね。 前回記事 今回は落合さんの動画の後編を題材に書いてみたいと思います。 コンピュータが進化し […]
今日は友人から書籍出版における文章の校正についての相談がありました。 こうしてブログもひっそり書いていますが 僕の文章のファンでもあると言ってくれたので相談したとのことw 今日は比較的スケジュールに余 […]
今週頭に受けたある講座のなかで実践とは行動変容であるということを聞いた。(かなり意訳してますw) 日常には様々な行為が重なって成り立っているわけだけどその行為を実行するときの要素を細分化し言語化するこ […]
最近視聴した落合陽一さんが語るシンギュラリティ論についての動画をもとにこれからの生き方について考えてみたいと思っています。 シンギュラリティは2025年に来る シンギュラリティ(技術的特異点)とは未来 […]
昨日は所属している経営者の会合がありその中で非常に大きな規模のイベントを開催された実績をお持ちになる方がお話される場面がありました。 その方のお話の中で人が集まるために重要なことは「楽しい」ところに人 […]
一昨日はダイバーシティをテーマにしたある企業様向けにオンラインにて研修を担当させて頂きました。昨年にも同じように担当させて頂いておりこうして再度ご依頼を頂けることに本当に感謝の時間でした。 企業におけ […]
昨日は研修の打ち合わせの報告やら最近のお互いの気付きなんかをシェアしていました。 そんな中でものすごく感動したことがあったので備忘録して書いておきたいと思います。 日常の思考や行動、人間関係の重さの根 […]
今日は最近見た動画の内容を共有しながら感じた内容を記事にしたいと思っています。 記憶は脳の中に固定されたものが残っているのではなく、思い出す度に新しく作られていく WIREDさんから出されていた脳科学 […]
お久しぶりなブログ更新します!これから毎週、更新頻度を高めて習慣化します! この週末、弟の結婚式の出席のため、伊勢神宮に行ってきました。 神事とともにあった日本 神宮参拝もありながら内宮と外宮の両方を […]
10月8日~10日に開催される北海道ニセコでの国際カンファレンスに向けて日々準備のためのディスカッションやご案内することが増えています。 自分たちも2日目の夜には企画を出展します。 心理的安全あるチー […]