意見が出ても難しい。意見が出なくても難しい。組織がまとまることの難しさ。
組織が一丸となって、目標に向かっていく。これって簡単なことではないな~と日々、感じています。 その原因は私たちは一人一人が経験してきたことも違い、構築している価値観、単語一個に対するイメージもバラバラ […]
〜すべてに応援される生き方〜
組織が一丸となって、目標に向かっていく。これって簡単なことではないな~と日々、感じています。 その原因は私たちは一人一人が経験してきたことも違い、構築している価値観、単語一個に対するイメージもバラバラ […]
今日はある対話を通して、夫婦議論(ケンカ?)が白熱した出来事がありました。彼女が今、出会っている課題について、僕に観点を求めるときに起きた出来事です。 彼女は単語1個1個の意味づけが明確で、 議論をす […]
最近、クライアントさんからの相談で職員さんとの関係について相談を受けることがありました。 ある職員さんとの関係の中で感情的なやり取りがあり、その内容がエスカレートしていくなかで、暴発するような出来事が […]
本日、マインドームコーチ協会の発行する【マインドームインストラクター】という資格にて開催可能な 【ほめゲー】というワークショップのオンライン開催の権利の取得のための模擬開催をしました! ※写真は以前に […]
本日はイベントのご紹介。今月5月15日に開催された女性性TRUTHERS。 今年は日本にとってとても課題になる1年。コロナパンデミックの中、戦後GDPの下落率が最も高くなったという2020年。参考記事 […]
数年前にGoogleにて行われた組織のパフォーマンスを最も向上させるために必要な要素とは何か?という研究で 「プロジェクトアリストテレス」というものがあります。 この研究の中では5つの重要な要素がある […]
最近、研修を行わせている会社の方から 研修を通しての職員さんの変化やご本人の感想を聞く機会がありました。 現在実施している僕たちの研修の一つの特徴として、ご自身の日常で生まれる考えや感情について 人間 […]
今日は久しぶりに過去に主宰していた「堀江塾」のセミナー受講生に向けて 撮影した動画を配信しました。(一部、メールを送れていない方もいるため過去の受講生でメッセージが届いていない方はご連絡ください!) […]
今日は午前中から「女性性トゥルーサーズ」というイベントに参加していました。 これまでの男性性中心の文明からこれからの時代は女性性の時代になっていく。 そんなテーマのもとに各登壇者が語り合うトークライブ […]
今日はある企業での研修のmtg! 相変わらず、私たちにとっては大いなる一歩。 現場はこちらが伝えたいものと、お相手が望むものとが出会う瞬間。 結果、今回はまだまだ伝わり切らなかったところや、 自分たち […]