うちの夫婦のそれぞれのコミュニケーションスタイル

うちの夫婦のそれぞれのコミュニケーションスタイル

今日はある対話を通して、夫婦議論(ケンカ?)が白熱した出来事がありました。
彼女が今、出会っている課題について、
僕に観点を求めるときに起きた出来事です。


彼女は単語1個1個の意味づけが明確で、

議論をするときも何の質問を投げていて、
そこに対する返答なのかとかを1:1で受け取りながら

一個一個の議論を完結させながらコミュニケーションを取っていくタイプです。

この背景には彼女の人生の背景に、
【お互いが違いを越えていくためにはどうしたらいいのか】
という問いがあり、
人生をかけて育んできたコミュニケーションスタイルが影響しています。

一方の僕はどちらかというと相手からの反応や、
顔色、エネルギーを察知して答えを返す傾向が強いタイプです。

また、長男なこともあり、基本は物事についてどう解決するのかという観点が強く、
現場で想定されることや、解決策寄りのアイディアを提案する傾向が強くあります。

この二人のパターンが出会うと
彼女からすると論点とは違うアイディアがいきなり出てきたり、

僕が話の中で解決策をいろいろ話すなかで、論点が違うところに
転じたりするときに頭の中が混乱するようで、

彼女にとっては議論の前提がわからなかったりしてストレスになっていくそうなのですw

そして、だんだんとストレス値が上昇する彼女に対して
相手の表情を見ながらこれはやばい!と、さらに僕なりに一生懸命話すのですが、
当然逆効果になっていくのですw

それがあまりにもずれていたりする反応をされると、
僕の方でも【あー、僕が悪かった】と感じ、

申し訳なさが込み上げてきて、
【じゃあ、さっき言ったことはなしでお願いします。】
と先ほど話していた議論を取り下げたくなり、
その場を一旦収めようとしてしまいます。

この反応を僕がすると、彼女からすると議論を途中で放棄されたと感じて、むなしさや怒りは極致になり、
僕はその反応をさせてしまったことに申し訳なさや無力さがマックスになるのです。

今日は一旦、そんな反応を仕切った後、

お互いになんでそうなったのかを根気強く、対話を続けました。
すると、議論における上に書いたような二人の議論の進め方の違いが見えてきて、

僕の観点は基本的に【物事をやる前提】で返事をしていくことが、
実は彼女からすると【それをやること自体】を検討しているので、
僕の話を理解し辛いことなどがお互いに確認できました。

そんな風にお互いの理解が進み、はまっていた感情から外に出ると、
お互いにエネルギーも軽くなりスッキリするのです。

何より、そのエネルギーに触れているだけで、
僕は安心できるのだということがよくわかりましたw

大分、お互いに感情にはまっても、
その感情から外に出られるタイムラグが短くなってきたと思います。

そんな実践を日々しながら、楽しんでいます。

本日もお読みいただきありがとうございました。

perspective496@gmail.com