時代を見つめる人たち。時代に求められるリーダーやチーム作りの提案。
時代を見つめられる人 最近、出会う方たちの共通点にあるのは 時代の変化を見越している人たち。 先々週に神田昌典さんの講演会に参加して、 2025年に向けてどんな時代になっていくのか その中でどんな変化 […]
時代を見つめられる人 最近、出会う方たちの共通点にあるのは 時代の変化を見越している人たち。 先々週に神田昌典さんの講演会に参加して、 2025年に向けてどんな時代になっていくのか その中でどんな変化 […]
不安・否定の原因を明らかにしてみる 日常で動いているこのままじゃやばい!というような不安・否定の感情 最近はセッションで人にも関わりながら 自己否定の構造を自分自身を通しながら観察しています。 このよ […]
ラジオ収録してきました! 2/20水曜日、FM白石にて人生初のラジオ出演をしてきました! お相手は札幌のカリスマ美容師。 川根順史先生 通称『札幌じゅん先生』 美容師のカットコンテストで17回の優勝経 […]
ネガティブポイント・ウィークポイントは力になる 昨日は定期的に行うコンサルサポート。 お相手の人生を伺いながら その人の人生の変化を産み出すキーポイントとして見えてくることは その人の中にあるキーワー […]
つながりが拡張・加速していく時代その4 つながりが拡張・加速していく時代のなかで 人間の現在のつながり能力の現在地は 関係性が増えるほどめんどくさいという構造を持っていることをお伝えしました。 文明の […]
つながりが拡張・加速していく時代その3 前回記事では、 テクノロジーの発達により、つながりが拡張・加速していく時代のなかで 人間のつながる能力の現在地について書きました。 つながりが増えるほど 『めん […]
つながりが拡張・加速する時代 その2 前回記事では 時代が今、人間の外側が強烈につながっていく時代にあると書きました。 そんな時代の方向性に対しての人間自体のつながり能力の現在地はどうなっているのかに […]
つながりが拡張・加速する時代 つながりが増える すべてのものがオンラインでつながり、 データ蓄積を行えるようになる IoT Internet of Things 人間とITがつながり、Googleグラ […]
その土地で生きるということ 先週の木曜日は当別町のエコアパートにお伺いし、 土曜日は美瑛町に伺ってきました。 当別町へは友人の付き添いで、以前からお付き合いのある『菜園つきエコアパートかたくりの里とう […]
今日は朝から久しぶりに札幌西倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました。 今回のモーニングセミナーの講師で立たれていたのが 中富良野の寺坂農園株式会社を経営される 寺坂祐一社長でした。 顧客とダ […]