【参院選に向けて文明と政治について考えてみた】
- 2025.07.19
- 時代創り
注意喚起 この記事はかなりの長文です。(個人の意見の整理のため書いています。) ーーーーー この1ヶ月、ユヴァルノアハラリ氏の「Nexus」やオードリー・タン、AIやデジタル民主主義について調べまくっ […]
〜すべてに応援される生き方〜
注意喚起 この記事はかなりの長文です。(個人の意見の整理のため書いています。) ーーーーー この1ヶ月、ユヴァルノアハラリ氏の「Nexus」やオードリー・タン、AIやデジタル民主主義について調べまくっ […]
最近視聴した落合陽一さんが語るシンギュラリティ論についての動画をもとにこれからの生き方について考えてみたいと思っています。 シンギュラリティは2025年に来る シンギュラリティ(技術的特異点)とは未来 […]
これからの時代、 企業が人を雇うことは大きなリスクになっていくという話を聞きました。 その理由はスマートフォンの普及による個人主義の完成。 インターネットの登場と、 スマートフォンにより、 各自の好み […]
これからの時代のリーダーシップとは? これからの時代のリーダーシップを育てる研修最終日。 少し長期間の研修でしたが、 とても素敵で沢山の気づきのある時間でした。 同時並行で、ファスティングも行っていま […]
昨日はお久しぶり~に再開した友人とご飯に行ってきました。 超絶ゴッドハンドで、経営者としても次なるフェーズに突入されているなんともすごい方。 ま~なんか、こう話を聞いていると人間の可能性を感じずにはい […]
『サピエンス全史』を読んで 今日は一粒万倍日でもあるらしく、 最近感じていることを文章に残してみたいと思っています。(といっても書き上げている最中に日付を超しましたが笑) 最近、読んでいた本でとても面 […]
最近、たまたま知ったRPA(Robotics pattern Automation)という言葉。 皆さんは聞いたことがありますでしょうか? 例えば人間の事務作業などをAIに記憶させて、 データ入力・表 […]
我を越えた先に待つもの 人の悩みの本質を見たときに 『我』自分という概念が生まれたときに 問題が生まれて来ます。 悩む自分がいるからです。 倫理法人会の純粋倫理でもシンプルに言えばいかに我から自由にな […]
今朝は札幌西倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました。 スタークリエイツ代表の梅沢太一さんの講話でした。 「業務用マンガ」というコンテンツを通して、 様々なお仕事の持っている伝えたいことを顧客 […]
最近上映されている映画「キングダム」皆さんは見ましたか? 紀元前250年ぐらいの中国をテーマにした漫画原作の映画です。 三国志より前の時代、中国がまだバラバラになっていたころに 統一王朝の創建を夢を実 […]