未来を形作る私たちが生きる意味2.0

未来を形作る私たちが生きる意味2.0

目次

私たちが生きる意味にヒビが入る時代が来ている

今日は午後の予定が空いていたことがあり、

札幌にあるカフェで開催された勉強会に参加してきました。

勉強会といっても、それぞれの作業を行うという場だったのですが、

私は主に「読書」をしていました笑

読んだのがこの本。

お金2.0

今日の午後に読み始めながら、半日かけて読み終わりました。

いやー、刺激的でした。

一言で言うと、私たちが生きる意味の枠組みが変化する時代にきている!ということ。

今の時代は心の蓋を開けてみれば、たくさんのストレスがある時代です。

それは個人の問題もあるように見えますが、社会のシステムに限界がきているという一つの証明でもあると思います。

それが、反転する時代にきていると感じます。

人間にとって、すごーく危機のある時代でもありますが、それはひっくり返せば、すごーいチャンス。

詳しくはまたレビューしていきたい内容で、

ちゃんと引用しながら書いてみたいと思っていますが、

今日はこの感動を熱のあるうちに文章にしたいと思います。

深夜に勢いで書いているので

文章は怪しいです笑

生きる意味2.0へのシフトチェンジ

皆さんは何のために生きますか?

生きることと仕事が直結している人、

いろんな意味合いがあると思いますが、

その仕事の目的もお金を得るため、となっている人も多いのでは。

なぜなら、お金は今の時代の価値の中心軸にあるから。

儲かるか、儲からないか、資本主義社会においては、とても大事にされます。

もともと価値を交換する用途として使われていたお金。

しかし、実体経済から金融経済にも移行していくなかで、

お金自体が商品になり、いろいろと様子が変わってきたのが今の時代です。

必ずしもお金が価値と直結するかというとそうでもない時代にきているそう。

『価値=生きる意味』

ととらえるならば、

人間が生きる意味が変化する時代。生きる意味2.0に向かっていく時代なのだなと感じます。

すべてがつながる社会だから、多様な価値観、多様な生きる意味が生まれる時代

インターネットですべてがつながって、

多様な生きる意味をそれぞれが持ち、発信できる社会。

本書では、経済のシステムの本質を説明しながら、

今の時代はテクノロジーの発達から、

多様な価値を交換する経済システムが発生し、

それを個人がどの経済システムを使うかを選択できる時代にくると書いてありました。

ある経済圏はひとつのシステムとして「特定の価値」を基準に情報化され、秩序が成り立っていく。

この一連のプロセスが様々なコミュニティで行われる社会。

すごい時代にきているんだな、と感じます。

生きる意味や意義を持つのは当たり前になり、それを相手に与えられることに価値が生まれる

生きる意味や意義を持つのは当たり前になり、それを相手に与えられることに価値が生まれる

本書のなかで、わたしの心に残ったフレーズです。(原文そのままの引用ではありません)

こんなことを考えたら、これからの働き方、仕事の仕方ってすごく変わるなって思います。

今回の勉強会でもオンラインで活躍するライターさんやウェブサイト制作に関わる方たちとお話させていただく機会を得ましたが、

どんなメッセージを持っているのか?

そのメッセージでどこまで人に影響を与えられるのか?

が大事であると感じました。

熱があるやつが強い。

というか、みんな心のなかに熱いものがあるんだなって感じます。

こういった想いを循環させられるかどうか?

それぞれの価値が連鎖し、相乗効果を生み出せるコミュニティが力をもっていくと考えます。

人と人との信頼や安心、関係性の深いコミュニティに価値の中心軸が移っていく時代がくる

安心と信頼を土台にした関係性に価値が生まれる。

そんなコミュニティではアイディアの循環が半端ないので沢山の創造的な活動が行われます。

これ、健康の概念が変わると思うんですよね。

コミュニティの関係性をブランディングして、商品化していく。

北海道だったら、そんな地域モデルを作れるなじゃないか?と感じています。

こんな時代だから、皆で新しい時代を創る仕事をしたいんじゃ

価値の提案=仕事と捉えると、

新しい価値を時代に叫びたい気持ちがすごく生まれてきます。

今、私がメインで行っている仕事は認識をリセットするセッション。

これは主に「心」にフォーカスをして、人生や人間関係、組織やチーム作りにおいて、

循環しないのが当たり前になっている事柄を循環するのが当たり前にシフトチェンジをさせてしまいます。

人間って本当にすごいんですよ!

可能性の塊です。

言葉では聞いたことがあると思います。

だけど、可能性そのものになれないのはなぜか。

それは人間が経験に依存した認識方式をもっているからです。

これは脳の機能と密接に関わっています。

経験を超えた認識の世界と経験に依存した認識の世界。

この格差をわかると、黙っていられません。

それぞれに得意分野があり、

それが余すことなく掛け算される時代創り。

地域とか、コミュニティとか、もっと人が集まる大きいところにアプローチしたい!!と強く感じます。

時代を創る仕事をしたい。

ていうか、そんな大きなことをやりたい人と出会いたい!!!!

そこで、自分たちの能力や命を存分に使い切りたい!!!

そんな風に熱くなった1日でした。

「お金2.0」

是非、興味のある方は読んでみてもらって、ディスカッションしましょう。

さて、そんな暑苦しい私ですが、

札幌西倫理法人会様で講話をさせていただく機会を得ました。

テーマ:「人工知能時代に必要な在り方の変化。知のパラダイムから無知のパラダイムへ」(検討中です)

日時:6月12日(火)6:30-7:30  場所: ジャスマックプラザ 料金:無料

朝が早いですが、お時間ある方は是非お越し下さい!!

セッションメニュー 問い合わせフォーム

tel:080-1301-6374

mail:perspective496@gmail.com

—–Mission-Link—–