心理的安全性を創る研修第5回 みかん訪問看護ステーション様
- 2021.07.26
- 徒然
- mission link, 企業研修, 心理的安全性
今日はみかん訪問看護ステーション様にて心理的安全性を創る研修の第5回目の内容でした。 昨年末にお声かけ頂き、月1回ぐらいのペースで行わせて頂いておりました。 途中コロナ禍で延期になったりとスムーズに行 […]
〜すべてに応援される生き方〜
今日はみかん訪問看護ステーション様にて心理的安全性を創る研修の第5回目の内容でした。 昨年末にお声かけ頂き、月1回ぐらいのペースで行わせて頂いておりました。 途中コロナ禍で延期になったりとスムーズに行 […]
今日は仲間が主催している日本ReriseConferenceに参加してきました!日本Re・riseカンファレンス (peraichi.com) 今日はゲストに沖田一希さんをお呼びし、日本人の自尊心をテ […]
今年の10月の連休ではDignity2.0国際カンファレンス in 大阪が開催されます!! Dignityとは尊厳。AIの登場により、時代の必須能力となる人間の尊厳機能。新しい時代の人間の尊厳を叫び、 […]
今日はクライアントさんとの出会いのなかで改めて傾聴する心の大事さを感じました。 お相手のお話を聞き、リアクションをする。 お相手の現状がそこまでの状況でなかったとき、今までだったらこちらの視点で大した […]
どんな時にも相手の想いをそのまま聞きこちらの中にあるものをお伝えし0になって無限大のプレゼントをする。 その循環を生んでいく姿勢。自分の中の恐れをほどき、どこまでも力を抜いて全てと出会う姿勢。 最近、 […]
今日はグローバルトゥルーサーズに参加。 一言で言って、すごくよかった。日本の可能性をこれだけ確信をもって語る人がいること。その姿に感動する時間でした。 私たちはアメリカやヨーロッパを見つめます。だけど […]
自分の範囲をどこまで持つか?組織のなかでは自分の範囲をどこまで広げられるかで責任意識が変わると感じています。 何か物事があったときにどこまでを自分と捉え、その集団としての自分を最適なアクションを選択す […]
今日は大いなる大いなる一歩を踏み出せた1日だった。一言で言えば悲願。半端ない。 ここ数日は毎日、深夜までのディスカッションしてイメージを合わせたりアイディアを考えたり、なかなかハードだったけどw(遅く […]
先日、施術をしているあるクライアントさんからお叱りを受ける場面がありました。 はじめはもう来なくていいとお怒りモードでこちらとしても一体どうしたんだろうとなっていました。 どうやら話を聞いていくと、僕 […]
今日は重要な商談の日取りが決まり、約数か月に及ぶ準備を表現するときが迫ってきました。 思えばこの数か月で自分たちが今までにないチャレンジを沢山させて頂いたことを感じ、本当に貴重な経験をさせてもらってい […]