新しいコンテンツの開発と大枠から考える大切さ
- 2022.02.19
- 徒然
今日は大切な友人とのmtgがあり少しお久しぶりの近況を話しました。 お相手の日々の実践の話からどんどん育まれているものがあることを感じられる素敵な時間となり沢山の気づきや整理につながりました。 中でも […]
〜すべてに応援される生き方〜
今日は大切な友人とのmtgがあり少しお久しぶりの近況を話しました。 お相手の日々の実践の話からどんどん育まれているものがあることを感じられる素敵な時間となり沢山の気づきや整理につながりました。 中でも […]
少し先の話になりますが現在使っているブログのサーバーの移転を検討する必要が出てきました。 もともと友人だのみで設定をしてもらっていたのですが今回、新規で改めて設計を考えておりブログデータの移行を検討し […]
最近、改めて勉強しているブロックチェーン。これから大きく価値の転換が起きてくることを感じずにはいられません。 NFTによりデジタルデータに番号が付き希少性が生まれそこに価値が付与されます。 決済履歴な […]
企業における課題のなかで人材が定着するかは非常に切実だと感じています。 採用コストもかかりそのあとの教育コストもかかる。 そのコストをかけた人材が簡単に辞めてしまうこともある。 非常にショックな出来事 […]
今日行ったmtgの中で商品を販売するためには問題意識が重要ということの話をする機会がありました。 商品が提供する価値というのは解決したい問題意識とのペアで成り立ちます。 これは個人的な私見ですがその商 […]
今日は過去の人生を振り返るワークショップに参加し人生のライフイベントを整理しながら自分自身にどんな無意識の感情が創られていったかを整理しました。 細かく過去の出来事を整理していくと自分の原点のようなも […]
昨日は札幌市で髪質改善専門の美容室とまつエクサロンを展開するLoeyle(ロイル)様にて『心理的安全性を育むための共通土台づくり』をテーマにした研修を行わせて頂きました。 代表の石山晴教くんとは同い年 […]
本日は以前からご縁のある美容室さんでの研修のお仕事でした!テーマは『心理的安全性ある組織になるための共通土台創り』 また報告は改めて掲載します!本当に今日は僕にとってもとてもとても嬉しい1日でした。あ […]
明日の研修の仕事に向けた準備完了!ということで今日も深夜まで時間がかかりました。(夜2時ぐらいまで) 改めてディスカッションしながら感じたことは私たちは研修を売っているのではなくコンサルを売っているん […]
食事の一コマ。ふと立ち寄った町中華のお店で食後のジャスミン茶。香りがとてもよく、苦みもほとんどなくお茶だけに集中するような没入するような感覚になりました。 普段、私たちは何かをやっていてもそれだけに集 […]