変化は選択
- 2018.12.25
- 徒然
変化のイメージに固定がある 本物の変化とは。 とてもシンプルでシンプル故に奥が深いし難しい。 私たちの脳は複雑を産み出す機能を持っています。 自と他を分けることで区別し、 多様に名前や意味、価値をつけ […]
〜すべてに応援される生き方〜
変化のイメージに固定がある 本物の変化とは。 とてもシンプルでシンプル故に奥が深いし難しい。 私たちの脳は複雑を産み出す機能を持っています。 自と他を分けることで区別し、 多様に名前や意味、価値をつけ […]
スッキリしたい? 先日、とあるサポートメンバーとの対話のなかで とにかくスッキリしたいともがく方がいらっしゃいました。 日常での職場の人間関係や クライアントさんとの関係のなかで ミスをしてしまうとか […]
変化の鍵となる質問 有難いことにnTechを活用していると日常に気づきが溢れる毎日になっていきます。 人間的な囚われや葛藤も全てが気づきに変換されていきます。 絶対的な無の世界から有が生まれるという構 […]
今、僕の提供するセッションやコンサルは 人間の脳の機能に新しい認識方式をインストールすることをチャレンジしています。 境界線や模様を形作りイメージをすることに機能をもつ『脳』に シンプルであり強烈なイ […]
何かを破壊しながら進む、目的中心の生き方 ここ最近の気づきの中でも 衝撃だったことは 自分が今まで目標や成果を作りながら『やる気』をもって走っていたと思っていた走り方が 自分を否定しながら走り続ける構 […]
The 師走。 さて、年末に向けて何やら忙しさが増す今日この頃。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 何故か毎日、4時間、5時間睡眠が続いていたり かといって日中もなんだかんだスケジュールがつまっていて […]
ちょっと間が空いてしまいましたが、 先月末にご縁があって 一般社団法人リラクセンスボディセラピー協会様のゆるむ1DAY講座に参加させて頂きました(^-^)/ 9月に参加した友人の結婚式がご縁で、 リラ […]
ここ最近、様々な人が どのような環境でどのように反応するのか という構造を観察することで、発見することが多くあります。 『身体の自分』はある意味で自らが意識によって操作ができるので、 言い換えれば非常 […]
先日、ミッションリンクとして共に活動している相方が、 IT企業の経営者のかたとお話をする機会がありました。 そこでテーマになったのが、 AI開発の現状です。 そのかたは北海道の某大手企業とも提携して、 […]
どんな出会いをしていますか? 最近の自分達の出会いが商品なんだと感じることがありました。 『コミュニティを作る』 巷でもよく聞く言葉ではあります。 自分がどんな集団をもてるのか。 これからの時代を生き […]