時代に必要な変化「かごめかごめ」の持つ本質的メッセージ
- 2021.11.18
- 徒然
「かごめかごめ」という歌をご存じでしょうか?
誰もが聞いたことがある民謡ですが
この歌にはとても深い意味があるようです。
一昨日に開催された令和哲学カフェでは
このかごめかごめに関する解析が令和哲学者ノジェスさんよりされていました。
内容的には詳しくはここでは書きにくいのですが
この歌の意味するところは
本当に深い本質の人間の変化が語られている内容でした。
かごの中の鳥は
認識画面の中に閉ざされている私たち人間を指します。
夜明けの晩とは
物質文明の終焉を意味しており、
今の社会情勢を見れば、
京王線の事件など若者たちは生きることに希望が持てず
世界全体で550万人が死亡するなど先の見えない暗闇の中にいます。
そんな時代だからこそ
かごの中の鳥が外に出る必要がある。
鶴と亀とはどんな意味なのか?
それがすべるとは?
後ろの正面にいるのは誰なのか?
自分は令和哲学を学んでいたこともあったので
内容を伺って思わず鳥肌が立つような感覚でした。
11月23日に行われるnTechマスター1デイでは
時代に求められ、人間に必要な絶対的な変化を案内します。
きっとセミナーの最中にもかごめかごめの解析も出てくるんじゃないかなぁ。
是非、この歌の意味するところを知りたい方は
2人参加で二人とも無料になる
ペア割キャンペーンもやっていますので
興味のある方はご案内しますよ!
お問い合わせ等はこちらへ!
info@missionlink.jp
本日もお読み頂きありがとうございました。
-
前の記事
哲学と美学の関係で理解する新しい時代のパラダイム 2021.11.17
-
次の記事
【関係の質を育てるチャレンジを共にできる幸せ】 2021.11.20