できないことを見つめるためには

できないことを見つめるためには

成長をしていくためには

今までの自分に対して、今までにない新しい外のイメージを取り入れることが重要です。

そのため、適切な変化を作るためには、現状を正しく見つめられないと、必要な変化をすることは難しいです。

自分自身で内観をしているときなんかはそうでもないですが、

特にそれが相手から思いもよらないところから指摘がきた時とかに、

つい、できない自分があからさまになってしまうような、

そんな感覚を覚えることがあるかもしれません。

できない自分であることを認めることって勇気がいりませんか?

僕はめっちゃ苦手でした笑

できない自分を指摘されたり、

そこと向き合わざるを得なくなるとざわざわーって心が動きます。

いつの間にか、その感覚を味わいたくないからそこから逃げてみたり、

指摘されないように準備してみたり、

そんなことってあるかもしれません。

まさに今日の午前中にも、人とのやりとりのなかで、そんな自分をつかんで変化するときがありました笑

相手から指摘されたとき、その瞬間にざわざわーって心が動きます。

なんでそんな風にいってくるんだよ!わかってくれないのかよ!

大人なので、それっぽく振舞ったり、隠しているふりしながら、いらっとすることが漏れ出たりしますが、

そこは無意識を整理するプロとして、わーわーしゃべっている自分の中を見てみました。

よくよく整理をしてみると、

自分の中に

「できないことを受け入れられない自分」

の無意識の輪郭があることがわかりました。

だから、指摘されるとむっとしてしまう。

この反応を繰り返していると成長は難しくなるな!

そもそも相手から何かを言われても、それを取り入れるのも自由ですし、取り入れないのも自由です。

自分の中のできない自分、できる自分のイメージから自由になれたときに

自分自身の今できていない現状を正しく観察できました。

相手の言われた通りにする、ではないですが、

相手のしゃべる背景を理解してそのデータベースを取り入れるかどうか。

ここが自由にできると人と関わったり、アイディアを出し合うことや、

否定がくることもさらに楽しめる!と味わっています。

最近、僕自身を内観してわかってきたことは、

そもそも「自分と周りは関係ない」と関係性をきっていたことがわかったんです。

だから、結ばれる世界は孤独な世界が立ち上がる構造ができている。

人のことはある意味で大切にしたいのですが、

どこか、その人と溶け合えないような、境界線がある自分がいたことを感じています。

関係性をきることで自分自身を守っていたんだな、

そう感じます。

だから、これからの出会う人もこれまで出会った人も

心から大事にしたいな、と感じています。

本日もお読みいただきありがとうございました。

セッションメニュー 問い合わせフォーム

tel:080-1301-6374

mail:perspective496@gmail.com

—–Mission-Link—–